2013年5月30日木曜日

定演のDVD

 OB会から「3月の定期演奏会のDVDが出来上がったので、学校で上映会をする」という連絡が来ました。注文していたディスクの受け取りも兼ねて先の土曜日、母校へ行ってきました。


んふんふ!(なんとブルーレイだっ)
  改めて冷静に演奏を聴くと、思ったより粗々でちょっとザンネンな感じでした。本番ではもうちょっとマシな音出してると思ってたんですけどねぇ…まぁ、音はともかくボーナストラックのスライドショーには結構みんなウルウルきてました!

 次の休みに改めて家で見たんですが、やっぱりウルウルしましたね(笑)
N君、ありがとう。家宝にします!

2013年5月21日火曜日

ブラジル式バスーン?

 秋の定演に向けてYouTubeで音源を漁っていたら、こんな動画を見つけました。
 
ベートーベン:交響曲第8番ヘ長調 第1楽章


 小人の注目ポイントは当然「バソン使ってる!」トコなんですが、このSinfonia Culturaというオーケストラ、フランスのオケかと思いきや、なんとブラジルのオケだそうです(残念ながら2005年に解散したようですが)。
 
 以前『爆裂ラテン系バソン!?(2012年6月23日投稿)』で紹介したノエル・ドヴォ氏は長くブラジル交響楽団の首席を務められたので、ブラジルではバソンは意外と『フツー』の存在なのかもしれません。
 
 日本も小山先生とその門下の方がたくさんいらっしゃいますので、バソン人口は多い方じゃないんでしょうか?

 もしフランスで吹く人が居なくなっても、フランス式バスーン(バソン)が絶滅する事は無さそうです。でもそうなったらブラジル式(Basson Bresilien)とか日本式(Basson Japonais)とか呼ばれるようになるかもしれませんね…(笑)