今日は『音楽の祭日(Fete de la Musique)』でした。これは1981年にフランスで発足し、今では世界中で開催されている催しだそうです。関西でも数多くの演奏会があるのですが、当ブログ常連の化け猫さんが出演されるという事で、吹田市のみんぱく(国立民族学博物館)会場へ行ってきました。民族学博物館が会場だけあって、民族音楽系の出し物を集めていて興味津々です。
出演者は皆さんアマチュアだそうで、こういう発表の場があるってイイですね。こんな楽しい催しがあるなんて全然知りませんでした… (^^; 化け猫さん、なかなか良かったですよ~!
ホントは全部聴きたかったんですが、今日はオケの総会に出なくてはならず、泣く泣くお昼で退散しました。来年はゆっくりと聴きたいです…ってか、出たいですね(笑)
5 件のコメント:
かなりテンパてしまっていて、出演中にもかわらず助けて欲しい一心で手を振ってしまい、ゴメンなさい(爆)
ZOOM_Q3で自分の演奏を撮影していたのですが、自分がものすごい高速で演奏している姿にビックリ…
そりゃぁ〜あれだけミスヒットするわぁ…と反省しておりますw
来年は絶対にリベンジしますので、オイラの晴れ姿にご期待ください(ほぼハッタリ…)
テンパってたと言いながら、なかなか堂に入った演奏&語りでしたよ。客席に居ながら振られるとは思いませんでしたが…(笑)
一つだけアドバイスするとしたら、「間違えた~!」と思っても演奏は止めない方がイイですよ。音楽は『流れ』ですから…
場数を踏めばその辺りの度胸もついてきますので頑張って下さいね。リベンジ楽しみにしています(^-^)
『音楽は流れ』は自分の映像を観ていて、ホンと実感しました…
流れが崩れにくい曲を選曲しないといけないことも実感っ!
『語り』だけは某水族園で10年程していたせいか、異様に落ちついいました…w
そうそうっ!!あの会場にいた知り合いが『台形の鞄をもっていた方が会社の上司ですよね?』と言っていたのですが、正解ですか??
(バックパッカーダルシマーのかばん?と言っていたので、ユーザーになられたのかと…ww)
正解です!
確かにダルシマーが入ってそうな形ですが、中身はファゴットです。2009年4月の「プチ迷惑…」という投稿に載っているヤツです。
この鞄を背負っていて『あ、ファゴットですね?』と言われた事は一度もありません。『山登り行くみたいですね』と言われた事はあります(笑)
おっぉ〜〜 確かに台形楽器用の鞄にそっくりっ!!
これは、見間違えますww
ウチのダルシマーの場合、電車などの公共機関はまずムリです(T。T)
コメントを投稿