送ってもらったパート譜を見ていて、ある曲に妙な違和感が…小人的には「危険な楽譜」認定です(2012年11月7日投稿『今そこにある危機…』参照)。
これってスッと吹けますか? |
違和感の原因はおそらく①小節番号が練習記号的に書かれている②練習記号的な小節番号が5の倍数で記されている(=音楽の区切りと一致しない)、の2点。この書き方ってあんまり見た事ないですね…なんか「気が利かんなぁ~」と思います。更にもう1箇所…
赤字が音楽的な区切り |
「判ってんならちゃんと吹けばエエやん」と言われればそれまでの話ですが、少ない合奏回数での本番なので不安要素は少ないに越した事はありません。
…とりあえず、こんな感じに書き直して合奏に臨もうと思います。ちなみにこの楽譜って吹奏楽人にはお馴染みのオランダ某社の出版なんですが、出版前に誰か気付かなかったんですかねぇ…(´・ω・`)
2 件のコメント:
私、前回の合奏で見事にやられました…
打楽器の楽譜、休みや同じリズムが延々と続いたりで
落ちた時は小節番号・記号を目安にして次に入れる場所を見つけるので、この曲はもう途中でわけがわからなくなってしまいました💦
(特に最近は老眼で数字や記号が読めなくなったので尚更です💧)
さすが先輩!✨
私もそのアイディア頂きます(^^♪
今回もよろしくお願いします♬
けん・バーン☆さま
あ~、やっぱりそうですよね…
落ちた時にすぐ戻れないと困りますもんね。
ま、もちろん「落ちない事」の方が重要ですけど(笑)
本番頑張りましょうね!
コメントを投稿