公式HP http://www.nodame-anime.com/
以前のテレビ放送(上野樹里ちゃんが出ていた実写版の方です)を見て無性にオケをやりたくなり、ファゴットを買ってアマオケに入団した小人としてはこの「巴里篇」も見逃せません。
そう言えば今やっているリコーダーアンサンブルも、NHKの「ピタゴラスイッチ」を見たのがきっかけで入った記憶が…ホントTVに影響されやすい奴ですね(笑)
今日はオケの練習日でした。
私の所属しているオケはメンバーが全然足りておらず(特に弦)、いつも木管合奏プラスアルファぐらいの感じで合奏しています。オーボエ・フルート・クラは定員に達していますが、ファゴットは私一人しか居りません(泣)
ヴィヴァルディのフルート協奏曲といえば「海の嵐」「ごしきひわ」あたりが有名ですが、ちょっとマイナーな「ヘ長調(Op.10-5)」という曲があります。この曲は音域がa'~e'''と狭く、C調のオカリナで1音も変えること無く吹くことができます(2楽章に1度だけ出てくるbが取りにくいですが…)。