2008年8月5日火曜日

中国語の楽器名

 ブログの題名にもなっている「大管」がファゴットの中国語表記だというのは前回書きましたが、面白いのでオーケストラの他の楽器も調べてみました(漢字は日本語のものを使用しています)。

<弦楽器>
 小提琴  バイオリン
 中提琴  ビオラ
 大提琴  チェロ
 低音提琴 コントラバス

<木管楽器>
 短笛   ピッコロ
 長笛   フルート
 双簧管  オーボエ
 単簧管  クラリネット
 低音管  ファゴット
 倍低音管 コントラファゴット

<金管楽器>
 小号   トランペット
 長号   トロンボーン
 法国号  フレンチホルン
 低音号  チューバ

<打楽器>
 定音鼓  ティンパニ
 小鼓   スネアドラム
 大鼓   バスドラム

な~んか、質実剛健な感じです(笑)

弦楽器は全て「提琴」でサイズ別、単簧(シングルリード)がクラで双簧(ダブルリード)がオーボエって分かり易過ぎ!
金管は全て「号」で、フレンチホルンが「法国」号って、そのまんまですね。
(丸いので「圓号」とも言うらしい…)
倍低音管も1オクターブ低いってのがひしひしと伝わってきます。
「音程の定まった太鼓」も良く特徴を表していますね。
そして種別にかかわらず、バス楽器には「低音」が付く訳ですな。

中国人って物事の本質を見抜いているなと関心していたら、「おや?そうでもないかも…」と思える表現が。


以下、ブラスバンドで使用される楽器なんですが…

 次中音号 バリトン
 上低音号 ユーフォニアム

う~ん!?上下関係がビミョ~な気が…